気づいたら2020年も残りわずかとなりました。今回のブログでは2021年リリース予定で、期待できそうなスマホゲームタイトルをまとめてみました。
ウマ娘 プリティーダービー

お蔵入りか…?と噂されたくらい、サイバーエージェントの決算資料で何度も延期になっていたウマ娘ですが、ついに2021年2月24日(水)にリリースが決定しました!
リリース日のお知らせと同時に動画も公開されました。
おそらくゲームでの3Dモデルを使った動画でクオリティの高さが伝わってきます…!
2021年最も期待度が高いと言っても過言ではないタイトルです。
NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)
『NieR(ニーア)』シリーズ最新作でシリーズ初となる新作ゲームアプリです。
2020年年末リリース予定でしたが、2021年前半サービス開始に延期となりました。
超人気タイトルのスマホゲーム版、非常に楽しみです。
動画をみるとクオリティの高さが伝わってきます…!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は言うまでもないですが、根強いファンが多く非常に期待できるタイトルです。
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆』は完全新作ゲームプロジェクトとなっています。すでに最新のPVやゲーム画面が公開されています。
開発はDeNAが予定しています。リリースしたらストア売上上位に入り込むのは濃厚でしょう。DeNAの株価も要チェックです。
ゲームシステム

開発中のゲーム画面を見ると、キャラ×装備の組み合わせでかなり高ARPPUが期待できるんじゃないかと思いました。クオリティも非常に高いですね。
仲間と一緒に冒険することで親密度を上がり、キャラが成長していきます。また主人公は職業(戦士/勇者/魔法使い)の選択が可能です、
マルチプレイも用意されていて、他のプレイヤーと一緒に強敵モンスターを倒します。
ストーリー
ダイたちの物語を追体験する内容になっています。舞台は崩壊が迫るミラドシア。
かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した- –
時は流れ…。南海の孤島・デルムリン島で勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。
だが、その暮らしも、魔王の復活により一変する。
師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…
再び機器が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる – !
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆- 公式サイト
主人公はユーザー自身で、自分のアバターでゲームが進みます。
ストーリーは三条陸先生が監修したオリジナルストーリーとなっています。
『ダイの大冒険 魂の絆』の基本情報
配信日 | 2021年 |
会社 | スクウェア・エニックス |
開発会社 | DeNA |
公式サイト | ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆- 公式サイト |
コードギアス Genesic Re;CODE

こちらも人気IP『コードギアス』シリーズの最新スマートフォンゲームプロジェクトです。
コードギアスの15周年プロジェクトなのですが、もう15年経ったんですね…初アニメ放送のときはまだ僕が中学生のときでした(しみじみw)
IPのネームバリュー的にはドラクエやFFなどには劣るかもですが、根強いファンが多いのと、個人的にコードギアスは世代でとても好き&期待ということで紹介します。
そう言えばDMM GAMESで配信すると言われていたほうのタイトルはどうなったんだろうか…w
ゲームシステム

RPGとシュミレーションの2つがあるようですが、詳細は不明です。
パット見で思ったのはFGOのようなバトルになるのかなぁと思いました。
また詳細分かり次第、追記したいと思います。
ストーリー
『コードギアス Genesic Re;CODE』は谷口悟朗氏と大河内一楼氏が総監修を担当していて、企画・制作にサンライズ、キャラ原案CLAMPが参画するということで、本気度が伝わってきます。
ストーリーはオリジナル新作ストーリーなので、ギアスファンは必見です。
『コードギアス Genesic Re;CODE』基本情報
配信日 | 2021年春 |
会社 | サンライズ |
開発会社 | 不明 |
公式サイト | 『コードギアス Genesic Re;CODE』公式サイト |
公式Twitter | 『コードギアス Genesic Re;CODE』公式Twitter |
まとめ
まだタイトル情報も少ないので2020/12/8段階では2作品のみの紹介となります。
もし、ウマ娘の配信が延期されたらすぐに追加しますw
新しい情報が入ってきたら都度こちらの記事にアップデートしていこうと思います!